稼ぎたいなら、替えがきかない存在になれ!
どうも小堀です。
先日、飲食店で転職を繰り返す女の子と話す機会がありました。
その女の子は「飲食店」って本当にお給料が安くって稼げないんですよね、、、
そんなふうに嘆いていました。
年齢は25歳、もらっているお給料は総支給額16万円。
手取りにするともっと低いでしょう。
僕が思うに、飲食店が稼げない訳ではないんですよね。
誰でもできる仕事をただこなしているだけだから稼げないんだと思うのです。
もしあなたが月に16万円もらってお仕事をしています。
あなたが1ヶ月後にやめて、その会社は困りますか?
もし、替えがきいてしまう。他の誰かがその後に入ってもお店が回ってしまうなら、あなたの仕事の価値は今もらっている16万の価値しかないかもしれません。
(これはあくまで仕事の価値で、人を否定しているわけではありません)
重要なのは、替えがきかない存在になること
完全にシステム化された大きなお店には適用されないかもしれませんが、
マ◯ドナルドを例にしてみると、誰か社員がいなくなってもすぐ新しい人が入って回せる仕組みになっています。
ですが、小さいお店なら違います。
まずあなたがやることは、他の誰かじゃなくあなたがいる事で来てくれるお客様がいるか、売り上げアップに貢献できているか?
与えられた仕事をこなすだけではなく、もっと良くなるような提案や行動ができているか?この2つ。
お店というのは、売り上げによって働く人にどれだけ還元できるか決まるので、これが全てとは言えません。
ですが、これができれば間違いなく売り上げも上がってくるし、今の環境から抜け出すきっかけになることでしょう。
世の中の仕組みを考える
うちの近所のコンビニのアルバイトの時給は900円です。
これを安いと思います?
それとも高いと思います?
ではそもそも、なぜ時給900円なのでしょうか?
極論を言ってしまえば、900円で働いてくれる人がいるから。
今働いている時給900円のアルバイトさんが仕事をやめても、同じ900円で替えの人が見つかるからなんです、、、
もしコンビニ店員で、顔なじみの常連客がたくさんいて、新商品が出れば興味が出るようなPOPを付け、「おでんの大根味しみてて美味しいですよ」とか上手に一声かけて売り上げアップに貢献できたりしたら、同じ店でも時給はもっと高くなるかもしれませんよね。
今より稼ぎたいなら、仕事を極めて、あなた自身に仕事の付加価値をつけましょう。
小堀
フォトスタジオコボ(写真館)の求人ページはこちら
http://studiokobo.jp/news.html

小堀まさのり

最新記事 by 小堀まさのり (全て見る)
- 好きな仕事をして生きられる - 2019年1月19日
- 年間300日サーフィン?笑 インベスターサーファーのLEEさんに会ってきました! - 2018年10月23日
- 職業・肩書き それ必要? - 2018年10月17日
記事をシェア
関連記事
-
-
写真館で働きたいと考えている、撮影の技術を身につけたいと考えている人へ
写真館で働きたい、でもどんなお店が良いかな? そんなふうに思っている方へ。 お給 …
-
-
隙間時間を使えてる?〜仕事で結果が出せない人へ〜
カメラマンは撮影していない時間をどう過ごすかで、その撮影の質が変わってくる。 そ …
-
-
アマゾンダッシュボタンが浸透して消えゆく人か、それとも
アマゾンダッシュボタン。 またすごいものが日本上陸しましたねー。 アマゾンダッシ …
-
-
なんでカフェなのかと
ダンススタジオがオープンして、フリーマガジンの編集も終わって、撮影会も一段落。 …
-
-
責任と自由は同じバランスで
パソコンとにらめっこタイムが増えてきました、どうも小堀です。 今日はちょっと真面 …
-
-
思考を変えれば全てが変わる?
どうもKOBOです。 最近思うことがあります。 それは、類は友を呼ぶ。 これって …
-
-
お給料の使い道=人生の別れ道!?
暑すぎて朝起きてしまう、どうも小堀です。 もう夏ですね。 先日とある20代半ばの …
-
-
池袋L.or.R〜やっと行けた大先輩のお店〜
お金を使うなら顔のわかる相手に、仲の良い友達や知り合いに使いたい、そう思うように …
-
-
家族の時間を大切に
少し早めの夏休みを頂いて、二泊三日、 山梨県八ヶ岳に家族旅行に行ってきました。 …
-
-
てるみくらぶ再来か!?振袖販売のはれのひ計画倒産!?
どうもKOBOです。 今日は成人式の日ですね、おめでとうござます! そんな晴れの …